![]() |
マイクロ流体弁
Heads: 平井 慎一 Date: 2003 -
Mailing address:
Supported by:
Associated lab/group:
|
| 研究内容 |
本プロジェクトの目的は,小型軽量な空気圧比例弁を開発することである.空気圧人工筋に埋め込むことが可能なサイズと重量,空気圧人工筋を駆動する圧力0.5 MPaで流量5 l/min程度の空気圧を制御することが可能なマイクロ比例制御弁が目標である.
| 2019/5/30 | 日本フルードパワシステム学会主催 2019年春季講演会併設セミナーで「振動駆式マイクロ空気圧弁」と題して講演 |
| 2017/11/29-12/2 | 国際ロボット展でソフトグリッパーとマイクロ空気圧弁を展示 |
|
|
| 2015/12/18 | 大阪グランフロントで開催されたロボティクス技術説明会で「無拘束マイクロ空気圧弁」を展示 |
| 2015/12/2-5 | 国際ロボット展でバインディングハンドとマイクロ空気圧弁を展示 |
|
|
| 2009/8/1 | オープンキャンパスで無拘束ポペット弁とテンセグリティロボットの実演を行いました. |
| 2006/11/30-12/2 | 国際次世代ロボットフェア IRT JAPAN 2006 (インテックス大阪)において,振動駆動式無拘束ポペット弁を展示しました. (日刊工業新聞2006年11月21日) (記事内写真) |
| 担当 |
| 名前 | 学年 | 学位 | |
| 永井 舜也 | M2 | ||
| Zhou Ziyuan | M2 | ||
| 岸川 虎太朗 | Graduated | 工学修士 | |
| 古田 晴規 | Graduated | 工学修士 | |
| 久保 俊貴 | Graduated | 工学修士 | |
| 藤木 涼介 | Graduated | 工学修士 | |
| 山本 紘平 | Graduated | 工学修士 | |
| 谷和 弘太郎 | Graduated | 工学修士 | |
| 宮治 和弥 | Graduated | 工学修士 | |
| 樋口 涼樹 | Graduated | 工学修士 | |
| 加藤 和大 | Graduated | 工学修士 | |
| 香西 健太 | Graduated | 工学修士 | |
| 泉沢 和弘 | Graduated | 工学修士 | |
| 巽 正之 | Graduated | 工学修士 | |
| 小川 洋一郎 | Graduated | 工学修士 | |
| Jien Sumadi | Graduated | 工学博士 | |
| 上原 正太 | Graduated | 工学修士 | |
| ZHAO Zifu | Graduated | ||
| 岸田 拓己 | Graduated | ||
| 藤原 加奈子 | Graduated | ||
| 伊藤 正彦 | Graduated | ||
| 高山 博 | Graduated |
| 研究発表 |
| 参考資料 |
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
| 関連サイト |